SSブログ

私の一番長かった夜 [巷の雑感・時の想い]

一番長かった夜1.jpg

1985年8月12日18時56分、その時私は、当時の空港内唯一のホテルである、羽田東急ホテルのフロントカウンター内に居ました。
あの日は月曜日でしたが、夏休み・お盆休み直前という事で、客室は予約で9割ほど埋まっていました。17時の勤務開始からフロントカウンターでチェックイン業務に励んでいましたが、こうした日は宿泊客の入りはそれほど早くなく、その時間は大して込み合ってはいなかったと記憶しています。その時、その日のチーフが非常な表情の支配人に呼ばれ、奥の事務所に消えました。隣の先輩と「何かマズイことでもあったかな」という無言の眼のやり取りを交わしましたが、私は目の前の接客を優先していました。数分後、戻ってきたチーフは硬い表情で、空いていた僅かな部屋を全てブロックし、オペレーターに当日および翌日の宿泊予約を全て断るように指示しました。「何かありましたか?」という私の問いかけにチーフは、「日本航空の飛行機がレーダーから消えた、ということだ」と短く答えました。私たちに知らされたのは、ただそれだけです。瞬時には事態を把握できなかった私ですが、周りの雰囲気はそれから劇的に変化していきました。
それから、フロントマンとしての私の、長い夜が始まりました。客室はもちろん、宴会場も全て日本航空に押さえられました。その時ホテルにいた従業員は全員残業、全管理職に非常招集がかかり、今回の件専用の受付が設けられることとなりました。その時の私は、いやフロントスタッフ全員は、墜落事故だとはまだ知らされず、事態の詳細も不明でした。というか、その時点で詳細を知っている者など、ホテル内には誰一人居なかったと思います。時間が経過するにつれ、日本航空社員・空港職員・報道関係、そんな方々が怒涛のようにフロント押し寄せましたが、当日の宿泊客を最優先にせよ、事故(その時点でまだ事故とは断定されていませんでしたが)関係の受付・対応は専用の部門に流せ、との上司の指示に従い、私は努めて冷静に勤務に没頭したと思います。こうした場合、一社員である私には、広く見渡して対応するより、まずは目前の業務に集中することが一番だと思ったからです。それでも時折、フロントに駆け寄ってはヒステリックに騒ぐ人もいたり、慌てふためいて駆け回る空港関係者、まくし立てる報道関係者、そしてタオルで顔を抑えながら足早に誘導される(まだ遺族となる前の)被災者の家族など、そんな渦の中で踏ん張っていました。下の新聞写真は、その時のホテルロビーで撮られたもので、私はそのロビー横のフロント内に居ました。

一番長かった夜2.jpg

幸い、今回の事故関係の窓口業務が機能し始めたことが救いになりましたが、それでもフロントに寄ってくる人波が途切れることは、その夜に限っては無かったです。深夜の3時を過ぎたあたりから、さすがに体力的にキツクなり、交代で休憩を取ることにしましたが、その時間でもまだロビーは夕刻のような人の出入りでした。日が昇る頃には、若いボーイ達も、レストランのスタッフも、オペレーターも、皆一様に疲れ切った顔と声をしていましたが、とにかく我々は日常業務に専念しようと声を掛け合い、目の前のチェックアウト業務だけに集中しました。そんな我々に、10時になってやっと交代要員が顔を見せてくれたことが、何と嬉しかったことか。手早く目前の仕事を片付けると引き継ぎ業務を済ませ、申し訳ないとは思いつつも、疲れた足を引きずって退社することに成功し、長い夜も終わりにすることができました。事故の詳細を知ったのは、その後家に帰ってテレビを見てのことでした。
日本航空123便が、520名の命と共に群馬県御巣鷹の尾根に沈んだ日から、今日で丸27年が経ったことになります。たぶん遺族の方々には、思い出したくなくても忘れられない日だと思います。そして私にも、これまで一番長かった夜として、今も記憶の片隅に残っています。当事者ではありませんが、その日その時、偶然近くに居合わせた者として、ご冥福を祈らせていただきます。

nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 4

コメントの受付は締め切りました
kazu

こんばんは。ご無沙汰しております。
私は当時18歳。とんでもないことが起きた!ヘリコプターに救出される少女の姿が
今でも鮮明に。。。というかたまに過去の大きなnewsとして映されるので覚えているのかも
しれませんが。。。
それはそれは、大変でしたね。実は私、ホテルマンの経験もしておるので
大変さは凄く良くわかりますが、きっと想像以上だったことでしょう。

羽田東急にも私の知り合いがbarに勤めており、良くデートで行きました。
滑走路のライトが幻想的で当時はデートスポットでしたよね!
by kazu (2012-08-13 00:01) 

ジュニアユース

デジKAZUさん、こんにちは。
当時私は最年少のフロントマンだったので、まったく気持ちの余裕もなく、でもしっかり記憶に刻み込まれるくらい
鮮明に覚えています。報道カメラマンって根性あるなあ~、なんて思いましたね。
羽田東急ホテルは2006年に閉館され、建物は取り壊されてしまいましたが、私にとってはいつまでも思い出の
場所です。

by ジュニアユース (2012-08-13 22:24) 

HalKai (Pompoko)

ご無沙汰してます。
久しぶりに記事を拝見していて、あの日を私も思い出しました。
ジュニアユースさんはフロントマンだったのですね。
私は、磐田市の自宅で、テレビのニュースのテロップで行方不明を知りました。
それから無線機をつけて捜査状況の現場無線を聞いていました(当時はまだスクランブルとかかかってなかった)
なかなか、現場すらわからなかったのですが、しばらくして現場が判明し悲惨な状況も見えて伝わってきました。その時はまだTV報道は現場にいません。
そして、次に生存者がいるということも無線で・・・
無線で聞こえたことが、次々とTVのニュースで流れていきました。
一週間後、大阪の実家から電話があり、隣の家の奥さんと娘さんがその飛行機に乗っていたと知らされました。勿論私も面識のある方です。
そらから、しばらくしてその旦那さんが心労で亡くなられました。
残された息子さんは今でもその家に住んでいらっしゃいます。
亡くなられた両親にとっては孫にあたる子供さんもいらっしゃいます。
記念日が来るたびにTVみても思い出して悲しくなります。
悲惨な事故と、その原因、再発防止は絶対忘れてはいけないですよね。


by HalKai (Pompoko) (2012-09-03 11:51) 

ジュニアユース

Pomppokoさん、お久しぶりです。
そうですね、この事故は衝撃的でした。その後、当然事故原因の究明がされたと思うのですが、語れるほど詳細なことは
分かりません。ただあの時、茫然自失状態で誘導される、搭乗者の家族の方々を見ると、まったく何の前触れも無く、
家族を失うことの過酷さを感じましたね。あってはならないことだと、今しみじみ思います。

by ジュニアユース (2012-09-03 22:46)