SSブログ

新モニター [パソコン]

モニター1.JPG

今回の引越で、NTTの光回線も引き直しになったことを、先日ご報告しました。パソコン自体は、これも以前ご報告しましたように、SSD導入などでリフレッシュしましたので、そのまま不満無く使い続けております。今回の引越を機にテコ入れしたのは、モニターです。
これまでは、1680x1050の22インチ液晶モニターと1280x1024の19インチ液晶モニターを並べて使っていました。このデュアルモニター仕様、実に広々として使い勝手が良かったです。確かに、間にモニターのベゼルが入ること、2つのモニターの解像度が違うので、微妙に位置が合わないこと、2つのモニターが同メーカーとはいえ、色調が微妙に違う事、などが欠点でした。しかし、メインで画を見ながらサブにツルーパレットを出す、とか、サブでネットで調べ物をしながらメインで作業する、とか、そういった使い方でデメリットを上回るメリットを享受できていたと思いました。これに慣れてしまうと、もう後戻りはできません。
だいたい、どうして22インチ+19インチになったかと言えば、モニターを置く机の幅が90cmしかなかったためで、その制限故にでした。それが今回の引越で、160cm幅の机に替えることができ、それならばその制限無くモニターも選べるのではないか、という物欲思考になった訳です。最近では液晶モニターの価格下落は著しいですから手を出しやすかった、ということもありましたし、このモニターも4年以上使ってきましたし、と。本来、写真を扱う者としては、ナナオなどの高価で色再現性の良いモニターを使うべきなのは重々承知しているのですが、現在の懐具合ではなかなか許してもらえず(引越にもいろいろ費用が掛かりましたし)、でもIPSパネルを使っている事、LEDバックライトであること、1920x1080のFULL HDで表面処理はノングレアであること、という条件は外せません。ゲームはしないので応答速度は問わない、という条件で安価なものを探しみると、LGのIPS235V-BN という製品に辿り着きました。何と2台で3万円程。今使っている22インチ(2007年購入)が1台でそのくらいの値段をしていたと思うと、いや~、ホントに安くなりましたね。
購入は通販、引越の最中に届きました。早速、パソコンに繋いでみると、白が白い!。当たり前の事なのですが、今までいかにいい加減な色で見ていたか、如実に感じましたね。23インチを横に並べると、2台で110cmほどの幅の画面になりますから、どうしても端の方は斜めから見ることになってしまいますが、その点でもIPSだけあって差は少なく、なかなか良い感じ。このLGのIPS235V-BN という製品は、工場出荷時にキャリブレーションされているらしいですが、2つのモニターを並べても、色味の出方の違いは感じられませんでした。デフォルトではちょっと明るすぎるので、かなり落としましたが、それでも以前のモニター(明るさMAX)よりもまだ明るいくらい。難点は、ベゼル自体が決して狭くないので、並べると3cm強の黒い帯が出てしまうこと。これは以前もそうでしたし、仕方ない部分ですが、そのベゼル自体は艶消しでも、端の斜め部分が光って目につくことは難点。このあたりは、ベゼル幅が1.2mmという新型が出るそうですから、それにすればかなり解消できるかも(今回の購入には間に合わなかった)。あと、パソコンの電源を落とした際に電源ランプ(青)が点滅すること(以前のモニターはオレンジの点灯)が、深夜の部屋で目障りなことですね。でもまあ、これまで気になっていた点を3万円でほぼ解消できたようで、費用対効果で考えれば、まずまずかな。
それと気づいたことは、1920x1080のFULL HDでネットを見ていると、自分のブログ画像が意外に小さく見える事。今まで私自身が1680x1050を使っていたせいでしょうね。既にFULL HD画面で見られている方も多いと思いますので、このブログに載せる画像もこれを機に、少し大きくしようと思います。

モニター2.JPG

それともう一つ、今回のモニター購入を機に、モニターアームも導入しました(つづく)。

nice!(4)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 3

コメントの受付は締め切りました
ジグチッチ

ジュニアユースさん、暑い中のお引越しおつかれさまでした。
さて、モニターは私も買い替えを検討しているのでとても関心があります。
縦位置で撮影した少年サッカーの写真を画面いっぱいに表示したいのですが、
今使っているモニターは回転機構もモニターアームもないのでとても不便しています。
回転機構付きのモニターを買うか、モニターアームで対応するのか悩んでいるので、
続編(モニターアーム編)に期待しています。
by ジグチッチ (2012-08-19 07:38) 

volvo357

モニターの話ではないですけど失礼いたします。最近は中学生のサッカー写真にトライしています。しかし、以前ジュニアユースさんもお書きになっていた通り、少年サッカーとは全く別次元の難しさですね。グラウンドも広く、パス主体の早いサッカー。シャッターを押す事すら難しくて、正直くじけてしまいそうな感じです。ジュニアユースさんのブログで勉強させて頂きぼちぼちレベルアップを図っていこうと思います。「公立中学の部活動」という事もあり一年坊主の保護者の私が写真をUP出来る日はかなり遠そうですが、これからもご指導よろしくお願いします。

by volvo357 (2012-08-19 19:39) 

ジュニアユース

コメントありがとうございます。

ジグチッチさん、こんにちは。
回転ですか、それは私も想定外でした。確かに縦での撮影が多くなると、モニターを縦で使う方が大きく表示できますね。
モニターアームだと簡単に縦にはできます。ただその場合も、マルチモニターにした方が使い勝手が良いのでは、と
思ってしまいますが、どうでしょう。

volvo357さん、こんにちは。
小学生と中学生では、サッカーがかなり違います。そして、中学生が撮れれば、大人まで撮れます。もしご自身に余裕が
あるようでしたら、ブランクを作らずに一年生の時から撮り続ける事をお勧めしたいですね。最終学年には大きな大会も
ありますし、そのためにも。

by ジュニアユース (2012-08-19 23:28)