SSブログ

サッカー撮影94(画像データ) [サッカー撮影]

今回はいつものHow to的な話題から離れた話を一つ。

画像データ.jpg

先日、ある保護者の方からこう言われました。
「息子の写真を欲しいんだけど。いや、データで結構です。プリントは自分でしますから」
サッカーを撮っておられる皆様には、そんな声が掛かった経験をお持ちの方、多いのではないでしょうか。ただ私は、この言葉にちょっと違和感を感じてしまいました。
まず、「データで結構です」とはどうでしょう。デジタルカメラで撮った写真はデジタル画像であり、データです。昔のフィルムカメラで言えば、ネガと同じです。「プリントした写真ではなく、ネガをください」と言っていること同じで、如何に親しい間柄だったとしても、簡単にいえる言葉ではないと思うし、簡単に渡せるものでもないと思います。
カメラのシャッターボタンを押せば写真は撮れます。しかし、これまでこのブログで長々と述べてきたように、サッカー写真として見られるような画を撮るには、それ相応の機材と撮影者の努力が必要です。真夏の炎天下の試合でも、ピッチの傍らに立ち、選手と同じように汗を流しながら、懸命にファインダーを覗いて撮った成果なのです。その点を分かっていただけたなら、涼しい木陰でのんびり観戦していた方が気軽に「ちょうだい」は、ちょっと厚顔とは言えないでしょうか。画像データは我々カメラマンの成果であり、努力の結晶であり、貴重なものであり、大切にすべきものだと思います。確かに経済的価値を考えれば、カメラやレンズの機材の方が、撮った写真よりも価値は高いのでしょうし、そんな機材を大切にする気持ちもよく分かります。けれどその機材は、自らが望む画を得るための道具であり、そうして得られた写真自体こそが撮影者の望むものであり、大切にすべきものです。

画像データ2.jpg

サッカー93-05.jpg

次に、撮ったデジタル画像にはExif Dataが埋め込まれています。撮影日時はもちろん、使用機材や絞り値・シャッター速度、カメラの設定情報、更にカメラのシリアル番号やGPS機能内蔵なら撮影場所までも含まれます。画像データを渡すということは、(そのExifを消さない限り)そんな情報をも渡してしまうことになります。そのこと自体が大した情報流出にはつながらないかもしれませんが、渡す相手によっては、気になる点でもあります。
もう一つ、気に掛けるべき点があります。写真をデータで渡すということはネガを渡すということと同じだ、と先ほど書きました。つまり、画像データさえあれば、どんな大きさでも、何枚でもプリント可能ですし、任意にレタッチもトリミングも可能、そして劣化なく複製も可能です。そんな画像データを渡してしまうと、撮影者の手から離れて、どこでどのような形で出てくるのか分かりません。転売されるかもしれないし、どんなサイトで載せられるか分からないし、一部分だけを切り取って加工して、撮影者の意図しない形になって現れる危険性もあるのです。そういった点をきちんと把握・理解している方なのか、渡す側にも精査する必要があると思われます。そう考えると、「ハイ、ハイ」と気軽には渡せないですよね。また渡した方は信じられる方だとしても、その方が第三者に流通させるかもしれない、ということも考慮すべきでしょう。
写真がデジタルになった恩恵は多々あります。しかし現在の写真を取り巻く環境は、難しい側面があるのも事実です。自らが懸命に努力して撮った写真です。大切にしたいですし、またその管理もキチンとやるのがカメラマンの責務の一つだと思います。

サッカー93-07.jpg

画像データ3.jpg

サッカー93-06.jpg

サッカー93-08.jpg


nice!(6)  コメント(19) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 19

コメントの受付は締め切りました
ご意見申し上げます。

気になりました。貴殿が、軽軽にネット上に画像をアップしていることによる、第三者への流用(情報流出)は考えないのですか?
私は、データを渡していることと同じ、いや、それ以上に危険で、自己中心的な考えだと思います。
さらに、貴殿が撮影させていただけるのは、選手や関係者のお蔭ではないのですか?
都合よく自己のブログで画像を公開するが、当事者(保護者)からのデータ提供には難色を示す。
よくわかりません。

それなりの機材と努力があっても、撮影させていだだける環境があっての貴殿ではないのですか?

アマチュアカメラマンの責務云々なら、ブログにアップするべきではないと考えますが、いかがですか?
貴殿が「撮っている」のではなく、「撮らせていただいている」のではないのですか?
貴殿は懸命に撮ったのかもしれませんが、本当の主役は貴殿ではないと思います。
大変失礼ですが、驕りはありせんか。

そこまで責務として書き込むのなら、ブログへの写真の掲載は慎むべきだと思いますが、いかがでしょうか?
by ご意見申し上げます。 (2015-11-02 23:22) 

ブレ

保護者の方の権利の方が大きいと思います。
もしも、「写っているのは私の息子だからデータは消去して下さい。」と言われたら拒否出来ますか?

ブログの画像はいくらでもコピー出来ますので、透かしを入れたりの配慮は必要だと思います。
by ブレ (2015-11-03 14:24) 

ジェス

それなりの機材と努力により素晴らしい写真を撮ることができた結果、
それを多数の人に見てもらいたい気持ちは分かりますが、
そもそも、
「ブログ上のデータを消して下さい。」と言われる以前の問題として、
保護者(+場合によっては大会主催者やチーム)に許可を取った上で個人ブログに載せるのがマナーだと思います。

チーム名・背番号・顔がはっきり写っていて、
しかも未成者の被写体も多数ありますが
個人情報保護の観点についてはどのように考えていらっしゃるのでしょうか?
# その気になれば簡単に個人を特定できてしまうと、以前から気にしておりました。

他者の、不特定多数が参照できるようなブログ等に、
ご自身のお子様の(個人情報を特定できるような)写真が
無許可で掲載されていたら、どうお感じになりますか?
by ジェス (2015-11-03 15:09) 

ゼク

私も自分の息子や娘でない他人の子を撮った場合は
基本的にBLOG等不特定多数の人が一定の手続きを経ず簡単に
見ることが出来るWEBに掲載することは非常に難しいと考えております。

レースクイーンさん等のプロの方であっても大丈夫なのかと
いつも自問自答の日々でございます。
残念ながら、自分の子以外を撮った場合は、データーの中の
子供さんの姿の権利は保護者にもあると考えるのが妥当と思います。
ですので、私はまず保護者に撮って良いか確認します。
または、「私の子供を撮ってください」と依頼された子を撮ります。
もし確認なしに撮った場合は、どこに権利があるのか非常に厄介な問題になります。

陸上競技の場合、息子と一緒に走った子供達はなるべく顔をはっきりと
掲載されないように努力します。もしそれらの写真をBLOGに載せた場合
保護者からの苦情があれば難しいことが起こる可能性があるからです。

ただ、ジュニアユースさんがサッカー協会等のオフィシャルでプレスとして
撮影されて全ての選手の肖像をジュニアユースさん個人のBLOGに掲載される
ことが認められているのであれば、或いは同等の事を保護者さんに了承済みで
あれば見解は変わるかもしれません。

最後に、ここに書かれている方々の意見は真摯で重みがあると考えます。
私も自分で撮った写真をBLOGに載せる身として、
よく考えなければならない事だと、非常に勉強になりました。

by ゼク (2015-11-03 20:52) 

ジュニアユース

みなさん、コメントありがとうございます。
このブログの一つ一つの記事は、私が相応に考えて書いてます。
決して「軽々しく」書いたり載せたりしていない事を、まずは書かせてください。
今回の記事は、「ウチの子の写真だから、当然もらえるでしょ」と言われたことから感じた事を書きました。
ただ同時にこの記事には、皆さんがお書きになったようなコメントをいただくだろう、と確信していましたし、
実際にそうなりました。その点に関しては、真摯に受けとめたいと思います。
ゼクさんの言われるように、今の私はある程度のオフィシャルな立場にいます。それ故に、撮れたり載せたりできることもあります。
そんな立場になる前には、自分の子のチームメイトや了解の取れた選手しか載せていません。
けれど、そんな事情を書いても仕方ないことですよね。
ちょうど私も、そしてこのブログも、節目に来た感があります。
皆さんの意見を踏まえて、今後のこのブログの有無を考えたいと思います。
再度申し上げます、頂いたコメントには真摯に向き合うことにします。
ありがとうございました。

by ジュニアユース (2015-11-03 21:38) 

ジュニア

私もジュニアの写真を撮っていますが、皆さんは「表現の自由」についてはどのような見解をお持ちなのでしょうか?
by ジュニア (2015-11-04 00:20) 

ノリック

私も長年スポーツ写真を撮っています。県の2つの団体で撮影許可を得て、一般観客の方々より選手に近い位置で撮影させて頂いております。
また他のスポーツでも個人的に頼まれ撮影するときもあります。全てボランティアで無償です。(食事や飲物程度はいただくことがあります)

ネット上への掲載は、昔はHP、その後ブログ(最近は滞っています)、今はFB。また、コンテスト等にも提出しております。

私が掲載する写真の条件は、写っている本人又は保護者の方が見て、いい写真ですね頂けますか、と言ってもらえるような写真。
この点を考えて掲載しています。

掲載される写真に関しては、目線・ぼかし等の加工をすることは、それこそ犯罪者でもないので、本人に対してとても失礼なことだと思っております。

撮影データに関しては、ハガキに印刷できる程度の解像度に落として渡しています。

昨年知り合いの女性から、「私の写真がブログに載っている、消して欲しい」と相談を持ちかけられ、見てみると、お祭りの写真でしたが、美しい彼女の顔が、誰が見ても醜く撮られ掲載されていました。
私は作者に連絡を取り、削除の旨を伝えると、私のブログを見たらしく、「あなたも人物写真載せているじゃないですか」と言われました。
お祭りの写真をブログ等に掲載することは何も問題ありません。
作者は多分何も気にせず掲載されたと思い、私は何故その女性が削除して欲しいと言っているのかを説明し、作者は削除に応じました。
by ノリック (2015-11-04 09:55) 

トシ

私は、ずっとこのブログをずーっと見させていただいてきました。
そこで気づいたのは、ジュニアユースさんがここでのせているサッカーの写真は、その多くが特定の数チームであることです。他はたぶん協会がらみの写真でしょう。
これは想像ですが、ジュニアユースさんは、この数チームと良好な信頼関係があるのでしょう。
一般論としての意見なら結構ですが、このブログに関してはどうでしょうか。このブログをずっと見てきての意見ですか?
チーム名と背番号が写った写真なんて、いくらでもあります。問題は、その写真を見て本人が不快に思うかどうかでは?
ジュニアユースさんほどの人が、考えてのせている、と言うのだから、それなりの裏付けがあるのだと思いました。
by トシ (2015-11-04 15:16) 

通りすがり

ブログ記事・コメントともに、非常に気になったのでコメントさせていただきます。
長文、失礼いたします。

まず撮影すること・写真データを保持することに関しては、
被写体となった方 (未成年の場合は保護者の方を含む) に権利は一切ありません。
非公開を前提とすれば、権利は全て撮影者 (ジュニアユースさん) のものとなります。

もちろん「私は (私の子供は) 撮影しないでください。」に関しては配慮すべきです。


次に、不特定多数の人が見れる状況のブログ・SNS に掲載することに関しては、
「社会生活上受忍すべき限度を超えるものであったか否か」が重要で、
子供のサッカー写真であれば超えないと判断されると思われます。

ただ未成年保護、個人情報、データ悪用の観点から、
事前に掲載の許可を得ることが必要ですし、
被写体となった方・保護者の方・関係者からの削除依頼に関しては、
速やかに応じることも重要です。


今回の「息子の写真を欲しいんだけど。いや、データで結構です。プリントは自分でしますから」
そのときの文言・言い方に問題があったのではないでしょうか?

プロに近ければ近いほど、
機材にコストをかければかけるほど、
撮影に苦労をかければかけるほど、
自分の著作物に対して権利を大事にされます。

後にデータを廃棄する前提で、
「息子のサッカー写真でフォトブックを作りたいのですが、データをいただけないでしょうか?」
と言われていれば、撮影者 (ジュニアユースさん) の受け取り方も変わったのでは?

「データで結構です」の言葉に「プリントは面倒でしょうから自分でやります」
の思いがあったのかもしれません。


私もどちらかと言えばデータで欲しい派です。
もちろん転載・再利用しない条件で。

自分で撮影したものと他の方が撮影されたものを
パソコンの画像閲覧ソフトで一緒に見るのは楽しいので・・・。


最後に、ジュニアユースさんのブログが、
私自身少年サッカー撮影にチャレンジするきっかけとなりました。

とても感謝しております。
ありがとうございます。

できれば今後もブログを続けてください。
by 通りすがり (2015-11-04 17:35) 

親カメラマン

いつも楽しく拝見してます。
我が子が小三から現在高一になったサッカー少年追っかけ親カメラマンです。
現代は難しい時代になりましたよね。
『未成年保護・個人情報保護』カメラを握ってれば頭をよぎります。

私はSNSにアップしてます。我が子・自チーム・相手チーム(なるべく入らないようにしてますが100%ではない)載せてます。
削除希望があれば削除しますと書いてますが、SNSで一回載せてしまうと取り返しがつかないことも理解してます。

主催者に許可・未成年の子供の許可・保護者の許可取ったのかと言われたらジュニアユースさん同様に今後のあり方考えてしまいますね・・・
写真で喜んでくれる方もいれば、嫌な思いもされてる方もいる・・・


写真を観て笑顔になってくれればいいかな~って思ってます。


ジュニアユースさんのブログから撮影方法等学ばせてもらってます(機材はだいぶ落ちますが)
これからの『親カメラマン』の参考にもブログを続けていただけたら幸いです。
by 親カメラマン (2015-11-04 22:35) 

ジュニアユース

みなさん、コメントありがとうございます。
貴重なご意見、一つ一つ精査して考えたいと思います。
なので、本来はお一人ずつに書かせていただくべきところですが、言い訳や反論になりそうなので、割愛させてください。
その上で、今後このブログを続けるかどうかを考えたいと思います。
なお、この記事の発端になった保護者の方の発言ですが、
「息子の写真を欲しいんだけど。ウチの子の写真だから、当然タダでもらえるのでしょ」でした。
私が「?」という顔をしたので、「いやデータで結構です。プリントは(手間がかかるでしょうから)自分でしますから」でした。
言葉足らずですみません。

by ジュニアユース (2015-11-04 22:48) 

hiroki

読ませていただきました。
これは立場が違えば、双方の見解があるように思います。

私も写真を始めて直ぐの頃は、よそのお子さんの運動会を撮影した写真が気に入ってもらえたりした時に、要望にこたえる形でデータをドーゾドーゾなんて言って渡してましたが、今はデータを渡すことはしておりません。なぜならL版なら20円程度ですよね。気持ち的に、写真一枚が20円の価値と見られるのが嫌なので、こちらでプリントしてあげてます。身銭になりますが安いもんです!ある意味、写真の価値は維持されると考えてます。まぁこれは運動会の話なので、ジュニアユースさんのサッカー撮影を考えると、比較するのもあれですが、気持ち的にはそういうことです。

JPS展の入選をきっかけに、多くの職業写真家の方々と知り合いになったり、気がつけば学校に出入りしている写真屋さんからソフトボールの撮影などを請け負ったりと、用は気持ち的に側が変わってきました。写真業界側の気持ちと考えてデータを譲ることはしなくなりました。

ただ、私が写真をしていなかったら、良い写真があれば同じように「ちょうだい」って言ってしまうかも・・・いや、ひょっとしたら私もこんな写真が撮りたいなんて思って、カメラ屋さんにGOかもしれません・・・あはは

ブログやめないでくださいね
by hiroki (2015-11-06 19:23) 

ジュニアユース

hirokiさん、こんにちは。
貴重なご意見、ありがとうございます。
この話題で記事を書けば、相応なコメントをいただけると予想していました。
そしてそうなりました。
皆さんの声を聴いて、じっくり考えたいと思います。

by ジュニアユース (2015-11-06 20:42) 

時々通過する人

>皆さんがお書きになったようなコメントをいただくだろう、と確信していましたし、実際にそうなりました。

>この話題で記事を書けば、相応なコメントをいただけると予想していました。そしてそうなりました。

>今の私はある程度のオフィシャルな立場にいます。


そういう自覚があるなら、こんな話題を取り上げる必要はなかったのでは?

オフィシャルという立場でいながら、その立場を悪用?して自身の趣味として撮影に励む(楽しんでいる)から件のような不満が出るのだと思います。

オフィシャルという立場をしっかり認識しているなら、頼まれた時点で明確に断ればいいだけです。

ちょっと上から目線で幼稚な考えにも思いました。


by 時々通過する人 (2015-11-09 22:17) 

ジュニアユース

コメントありがとうございます。
しかし
>その立場を悪用?して・・・
「悪用」とは、悪い目的で使うことを意味します。?マークを付けたからといって、簡単に使うような言葉ではないと思います。

by ジュニアユース (2015-11-09 23:39) 

kiku

ジュニアユースさま

いつも更新楽しみにしています。

さて、今回の話題は少し重い内容ですね。実際のやり取りがわからないので、自分は安易にどうこう言うつもりはありません。

今まで、サッカーを撮影するという観点でこのブログほど、参考になったものはありません。技術を言語化して伝えるということでは、最高の教材です。(機材もキヤノンで同じ!)

息子のサッカー師匠は元プロですが、その人はよくこう言います。『技術のない人の言うことは信用しない』

私はこのブログ、書かれている内容を支持しますし、できればこのまま続けて欲しいと思っています。
by kiku (2015-11-20 18:31) 

ジュニアユース

kikuさん、コメントありがとうございます。
そういった声を頂けると、これまで苦労して書いてきた甲斐があるように思えます。
もう少し、お付き合いいただけたら幸いです。

by ジュニアユース (2015-11-21 20:55) 

応援してます

デジタル時代になり、あまりにも簡単にデータの受け渡しが簡単になったせいか、データをタダで貰おうとする人々がいますよね。そのデータ生成する過程を無視してると言うか。そんな方々は、写真屋さんでもデータをくれ!と言いそう。

ジュニアユースさん、応援してます!
by 応援してます (2016-01-06 15:02) 

ジュニアユース

応援してます、さん、コメントありがとうございます。
小学生の大会などで、写真屋さん(プレイ写真や集合写真を撮って売る業者さん)と一緒になることがあります。
その方も、あくまで売るのはプリントした写真であって、データでは渡さないそうです。
理由は・・・、まあ私がここで書くことではないですね。
応援に応えられるよう、もう少し頑張ります。

by ジュニアユース (2016-01-06 21:37)