SSブログ

「遥か」 [本・映画・アニメ・詩歌]

遥か.jpg

この時期は卒業・入学シーズンでもあり、社会人になる方も既に社会人の方も、新たな環境・新たな生活を始める方々もいらっしゃるのではないでしょうか。そして、そんな旅立つ人と同じくらい、送り出す人がいると思います。そんな別れと旅立ちを謳った曲は、古今東西たくさん存在します。今回はその中から一曲、GReeeeNの「遥か」を紹介させていただきます。

窓から流れる景色変わらない この街旅立つ
春風舞い散る桜 憧ればかり強くなってく
「どれだけ寂しくても 自分で決めた道信じて・・・」
手紙の最後の行が あいつらしくて笑える
「誰かに嘘をつくような人になってくれるな」父の願いと
「傷ついたって笑い飛ばして 傷つけるより全然いいね」母の愛



この曲の歌詞をずっと読み続けると、旅立つ子と両親の気持ちを謳ったことが分かりますが、子と親の気持や視点が交錯して出てきますから、そこがちょっと分かりにくい詩でもあります。「自分で決めた道信じて」というのは、旅立つこの覚悟であり、「あいつらしくて笑える」とは親の子を見る眼でしょう。

あの空 流れる雲 思い出す あの頃の僕は
人の痛みに気づかず 情けない弱さを隠していた
気づけば いつも誰かに支えられ ここまで歩いた
だから今度は自分が誰かを支えられるように
「真っ直ぐにやれ よそ見はするな 下手くそでいい」父の笑顔と
「信じることは簡単なこと 疑うよりも気持ちがいいね」母の涙


ここでも、旅立つ子の気持ちと決意、親がその子に向けて掛けたい言葉が交錯して続いています。ただこの詩の主人公は旅立つ子であり、この親の言葉は、実はその子の記憶のなかに残っているものなのだと思われます。

さようなら また会える日まで 不安と期待を背負って
必ず夢をかなえて 笑顔で帰るために
本当の強さ 本当の自由 本当の愛と本当の優しさ
分からないまま進めないから 自分探すと心に決めた
春風 想い届けて 涙を優しく包んで
必ず夢をかなえて 笑顔で帰るために


今まで親の傘の下ですくすくと育った子が、自らの夢を持ち、それを目指して旅立つ情景が浮かびます。しかしそれは、親に対する嫌疑の別離ではなく、「笑顔で帰るため」の別れであることが窺い知れます。その根底には、親への感謝の気持ちが込められています。

さようなら 叱られることも少なくなっていくけれど
いつでも傍にいるから 笑顔で帰るから
どれだけ寂しくても 僕らは歩き続ける

必ず帰るから 想いが風に舞う
あなたの誇りになる
いざ行こう

「いつでも傍にいるから」とは、物理的な距離を差しているのではないでしょう。親と子、その絆が失われてはいない、これから先も失われないことを意味していると思います。それだからこそ「必ず帰るから」と続くのです。夢と決意を持って親元を旅立つ子が帰ることを謳うのは、矛盾のように思えるかもしれませんが、「あなたの誇りになる」と言うように、たとえ離れて暮らしても、互いに思いやる気持ちを持ち続けることを謳っているのです。

さて、この曲の題名は「遥か」です。何が遥かなのでしょう。「遥か」とは、距離や時間が隔たっている状態を表すと同時に、私には仰ぎ見るような肯定的な意味合いも付加されているように思えます。この詩での「遥か」とは、今の自分と目指す夢との間に有る差異でしょう。まだ弱いと自覚するまで育った子、それでも抱く夢に向かって親元から旅立つ決意した子、その子の目指す先がまだずっと先に有ること、その情景を「遥か」と言い表しているのでしょう。
そしてそれと同時に、子が今まで育ててくれた親を思う気持ち、旅立つ子を見送る親の気持ち、その双方の思いやる気持ちは有っても、同じではない。その差異も「遥か」と言い表しているように思えます。そう考えていくと、この詩は単なる卒業ソングではない。旅立つ人を主にしながらも、送り出す側の親をも含めた、もっと大きな家族の愛を謳った曲なのです。
子供は親のロボットでも、コピーでもない、一人の人間なのです。夢を追って親元を飛び出す決意をした子供は、もう大人と見てよいでしょう。育ててもらった大人、育てた大人、その両者が互いに見つめ合う眼や想いは違って当たり前なのです。それでも互いに通じ合い、結び合う気持ちを持ち続ける。歳も、場所も、歩く方向も違えども、同じじゃないけど、感謝と期待が交差した絆を持ち続け、歩き続けます。フッとお互いを見た時に、その姿に「遥か」を感じるやもしれません。
旅人は、どんなに辛く苦しくても、いつか故郷に帰る日を想い、たとえ今日は倒れてもまた歩き出す、といいます。その故郷は、遥か先かもしれません。大切に育てた我が子が自らの元を飛び出したとて、その後ろ姿を見つめる眼は失いません。子供の背中が、たとえ遥か先思えても。









nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 4

コメントの受付は締め切りました
トシ

何気なく聞いていた曲も、こうして掘り下げてくださると、ウルウル来るものがありますね。
うちの子はまだ小さいですが、いつかは、と思うと、、、
by トシ (2018-03-31 15:47) 

ジュニアユース

トシさん、コメントありがとうございます。
子供の成長止まりませんから、いつか必ず大人になります。
その時に自分が親としてどうあるべきか、これは難しいですね。

by ジュニアユース (2018-04-02 22:40) 

wataru-wata

ジュニアユース様、おはようございます☆

我が家の上の娘も先日、無事小学校を卒業しました。
そして、電車通学をスタートし、クタクタな日々になっております。

色々な事(良い事も悪い事)を経験し、段々大人になっていくんだな~と感じております。

ただ、親にだけ見せてくれる甘えん坊の顔に父親としてデレデレになってしまうのはヤバイです(笑)
by wataru-wata (2018-04-09 07:59) 

ジュニアユース

wataru-wataさん、こんにちは。
まだまだ親を務められることをうらやましく思います。
何時か子供が大人になり巣立ってしまえば、後ろ姿を思いやるしかできないのですから。
まあそうなれば、親は親で腹をくくって、また新しい違った親子関係を考えますかね。

by ジュニアユース (2018-04-09 22:07)