SSブログ

光るパソコン(新PC導入記 その5) [パソコン]

光るパソコン5-1.jpg

旧型になってしまったPCの横に並べて置けば、購入当初には輝く光を発していた「ZALMAN Z3 Plus」のLEDファンが、光が乏しくなっていることを感じます。5年半フル稼働してきたのですから、仕方ないですね。この旧PCは壊れた訳ではないので、暫くは併用して、Windows 7のサポート終了後にはネットから切り離して、CPU内蔵HDD保管庫として使うつもりです。

光るパソコン5-2.jpg

私はずっとWindowsを使い続けてきましたが、Windows10は初めてです。7に比べて10はいろいろ変わっているようで、でも今後windowsを使い続けていくには10は避けて通れないし、ここは自分なりに設定して慣れていくしかないですね。今はWindows7の旧PCと併用できるのが幸いで、ツインモニターの左画面の旧PCで設定関係の情報をネットで調べながら、右画面のWindows10を設定していきます。
インターネットには簡単につながりました。壁にぶつかったのがメールです。このWindows10には標準で「メール」というソフトが入っていますから、それを使えばイイと思っていたのですが、設定はできてもどうも上手くいかない。私はプロバイダーのメールアドレスとGmailのアドレスの2つを併用して使っているのですが、どちらも設定自体はできるのですが、プロバイダーメールの方がフォルダが作れなかったり、セキュリティソフト(私はESETを使ってます)が、いつもは「迷惑メールフォルダ」を作ってくれて自動で振り分けてくれるのに、それができない。Gmailの方は任意のフォルダが作れるのですが、この任意のフォルダが作れないと、受信トレイにメールがドンドン溜まるばかりで、削除しても良いメールなら即削除しますが、保存しておきたいメールも有ります。そんな時にフォルダ分けしたいのですが、それができないとなるとちょっと困ります。また、迷惑メールやSPAMメールなんかは、うっかり開けないように自動振り分けしてくれてこそのセキュリティソフトだと思うのですが、それもできない。Windows7では「windows Liveメール」を使っていたのですが、こんな事はありませんでした。う~ん、ちょっと困った。
ネットでいろいろ調べてみると、このWindows10の「メール」というソフトは、どうもIMAPメールで最適に使えるようになっているらしいですね。IMAPメールというのは「同期型メール」で、メールサーバーと「同期」をするタイプのメールで、プロバイダー型のメールはPOPメールで、メールサーバーからメールをダウンロード・アップロードするタイプ、とのこと。この違いが私が困惑した原因のようです。更に、使っているセキュリティソフト(ESET)に迷惑メール振り分けの件を問えば、「誠に恐縮ですが、Windows10の標準のメールソフトはESETの迷惑メール対策機能に非対応でございます」との返事。Windows10はセキュリティの面で進化した、という話は聞きますが、せっかくセキュリティソフトを入れているのに、メールソフトが非対応というのではちょっと使えない。そこで、主として使っているプロバーダーメール(POPメール)は、Office(私が使っているのは2016)に入っている「Outlook」で今後は使っていくこととし、サブのGmail(IMAPメール)はWindows10の「メール」ソフトで使っていくことにしました。セキュリティソフトはOutlookには対応しているし、設定すればこれまでと同じように迷惑メールを自動振り分けしてくれます。しかし、この結論を得るまで、なんだかんだと試行錯誤して数日を要してしまったのは、ちょっと参りました。
Windows10には「Internet Explorer 11」も入っているのですね。でもせっかくですから、今後は「Microsoft Edge」を使いたいものです。そして、サブに「Google Chrome」を。その他に、これまで使ってきたソフトを入れて、ネットの「お気に入り」とアドレス帳を移行して一旦終了。Windows10には何だか必要無いソフトがいろいろ入っているみたいですが、徐々にアンインストールしていこうと思ってます。
これまでのPCでは、ロジクールのワイアレスキーボード&マウス「MK710t」を使っていることは、以前このブログでも書きました。1個のレシーバーでキーボードとマウス両方に使えるという点で、過不足なく使えていたのですが、この新PC用には新しいキーボードを用意しました。それが、「COOLERMASTER MasterKeys lite」

光るパソコン5-3.jpg

https://apac.coolermaster.com/jp/peripheral/keyboards/masterkeys-lite-l/
こうした色を変化させながら光るキーボードもゲーマーの皆さんご用達らしく、いろんな製品が出ていますが、ゲームをしない私には日本語レイアウト&日本語表記が欲しく、1万円以上のメカニカルキーボードにはちょっと手が出なかったので、妥協案としてコレにしてみました。PCと連動して光る訳ではないのですが、色や光らせ方は簡単に変えられます。有線ですが、文字を打つ際に薄暗い部屋でもこれならば苦にせず打てそう。じゃあマウスは?と言えば、先月ポイント交換で手に入れたワイアレスマウス、アレを使います(その為のポイント交換でした)。徹するのであれば、光るマウスを選びたいところなのですが、マウスはワイアレスにしたかったのと、予算の関係で断念。

光るパソコン5-4.jpg

その代わりに、光るマウスパットにしてみました。あまり知らないメーカーなので、たぶん中国製だと思います。通販のポイント交換で手に入れたのですが、取説や保証書が入ってませんでしたから、お勧めはしません。30×80cmの大型なので、キーボード+マウス2個でも十分。これもPC本体やキーボードと色が同調する訳ではありませんが、USB給電でパットの縁が色を変化させながら光ります(PCの電源を切っても光っているのが難点)。その光らせ方を変えるボタンの他に、別途USBポートが1個有る事が数ある中から私がコレを選んだ理由で、ワイアレスマウスのレシーバーをそこに差し込んで使ってます。
これで私の「派手すぎない光るパソコン」の完成です。

光るパソコン5-5.jpg


しかし・・・

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 2

コメントの受付は締め切りました
wataru-wata

ジュニアユース様、おはようございます。

1点、質問させてください。
光るマウスパッドですが、PCのUSBから電源もらってますか?
その接続形態で、PCの電源オフでも光るって事はマザーボードの設定でPC電源オフ=USBからの電源供給オフに設定できるはずです。
PCの電源オフでも昨今はスマホを充電させたい等の理由からUSBから電源を取れるように設定できたりするのですがオフにもできるはずなので一度見てみてください~♪

最後の「しかし・・・」の続きが気になります!!!
by wataru-wata (2019-04-22 07:56) 

ジュニアユース

wataru-wataさん、中国からお帰りなさい。
同じようにUSB給電のキーボードは、PCの電源オフで消灯するのですが、マウスパットの方は消えません。
BIOSというか、UEFIで設定できるのですね。今はデフォルトで使っているので、今度探していじってみます。
パソコンの話がこんなに長くなるとは思いませんでした。ちょっと休憩するかな。

by ジュニアユース (2019-04-22 23:36)