SSブログ

EXPASA [異国・旅・旅行]

EXSAPA1-1.jpg

日本全国、高速道路が通っていない県は無いと思いますが、我が県も然り。そして我が市にはサービスエリア(SA)もあります。そのSAが、この度リニューアルされたと話題になっていたので、家族で見に行ってきました。
SAというと、高速道路利用者のためだけの休憩施設というイメージがあるのですが、実は一般道からもいけるのですね。私たちもナビを頼りに行ってみたのですが、そうした一般道からの利用者用駐車場は(元々台数が少ないので)満車で、係員の誘導で臨時駐車場に案内されました。まあ、何だかショッピングセンターの開店時のようです。
その印象は、店内に入っても同じ。土産物や地元特産品が売られている売店やコンビニがあるのは当然として、飲食できるスペースは、まるでショッピングセンターのフードコートのよう。いや、そうしたフードコートにある飲食店よりも、もっとお洒落で高級感のある店が並んでいます。従来のSAやPAを超える、という意味で「EXPASA(エクスパーサ)」と名付けられたこのSA、これまでの移動の通過点にすぎなかったSAを、目的地として選ばれるような施設にしていく、という趣旨で造られたそうで、今後も各地に同様のSAが造られていくのだそうです。

EXSAPA1-2.jpg

ちなみに、当県の有名店「赤福」も直営店を出していて、持ち帰り用の赤福も販売していますが、その場で食べられるようにもなっています。今はもう今季の販売は終了したみたいですが、あの「赤福氷」も食べられるみたいですよ。もちろん、私たちもいただきました(下の写真は、私のいただいた抹茶セット)。

EXSAPA1-3.jpg

その他にも、地元の有名店や中京地区の名物などを販売する著名店などが軒を並べていましたが(全国展開のスターバックスもありましたが)、県外からの旅行者へ向けた施設という意図が、如実に感じられました。当日は休日ということもあって、施設内は人で一杯。とりあえずは、目論見どおり、といったところでしょうか。
しかし、私としては、これでイイのかなあ、と。SAといえば、本来はその高速道路を通行する人のための施設。私たちのような、一般道で来る人は(オープン当初は多くても)割合的には少ないはず。そして高速道路通行者は、SAやPAでしか飲食や買い物をすることができません。ましてや、トラックなどの業務車の比率も、決して少なくないはずです。私が何が言いたいのかというと、こうした飲食店で提供される飲食の品々が、どうも高価に思えるのです。ショッピングセンターのフードコートの店よりも、ずっと高級で高価です。もう少し安価で、気軽に食べれる店もあっても良いのに、と思ってしまいましたが、それは併設されたコンビニでどうぞ、ということなのでしょうか。
午後2時を過ぎているというのに、飲食するための席を探す人たちが後を絶ちません。そんな人たちは、ほとんどが旅行者や家族連れやカップル。トラックの運転手らしき人は見かけません。私の目の前の店には、10mほどの人の列が。家内の話だと、有名なベーカリー店でちょっと高級だそうです。昔のイメージを引きずる私には、何だかちょっと違和感を覚えたSAでしたが、これも時代の流れなんでしょうね。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行