SSブログ

2012年仕様にしよう!? 中編 [パソコン]

2012仕様2-1.JPG

まずは、SSDの設置です。デスクトップ、しかもこんなミドルタワー型のPCの最大の利点は、増設やその為に手を入れやすいことだと思うのです。こうしてサイドパネルを外すのにも慣れてきました。まずは真ん中に鎮座するグラフィックボード(NVIDIA GeForce 9800 GTX+)を外します。これを外さないと、SATAケーブルをきちんと刺せない。私はゲームをしないので、こんなグラボーは必要ないのかもしれませんが、まあせっかく有る物は使いましょう。
このミドルタワーケースは、3.5inch HDD用のシャドーベイが3つありますが、現在はOSを組み込んだ500GB HDDと、今年のデータ保存用の1TB HDDが既に入ってます。空いている最後の一つに、マウンター(Intel SSDに付属)にセットしたSSDを入れ、SATAケーブル(これも付属)と電源ケーブルを刺せば終わり。物理的な設置は簡単です。SSDの方は最新の6Gbps対応ですが、たぶんこのマザーボードはそこまでの対応はしていなかったと思います。故に、SSD本来の性能(速度)は発揮できないでしょうが、まあそれは了解済み。SSDの寿命がどれほどなのか分かりませんが、今後のことを考えて(マザーが変わっても)使えるようにと選びました。メモリーはとりあえず触らずに(相性問題が出るとややこしいので)、まずこの状態で電源ON。いつものWindows Vistaの管理画面で、キチンと認識されていることを確認し、ドライブ名をあてて終了。
2012仕様2-2.JPG

次に、Windows 7を新規インストールです。DVDドライブにディスクを入れて、インストール先をSSDに指定して、画面の指示通りに進めば、あっけなくできました。昔はもっと時間がかかったような記憶があるのですが、20分程で終わってしまったのは、やっぱり進歩でしょうね。これで、従来のHDDにはwindows Vista、新規SSDにはWindows 7が入っていることになります。どちらのOSでも起動できます。その切り替えは、BIOSの起動ドライブの順番によります。BIOSというと、ちょっと触るのが怖い、と思ってしまいがちです(私がそうです)が、分からない部分には手を入れない事を守れば、私にもできました。今の私のBIOSでは、一番がDVDドライブ、2番がFDDドライブ(有りませんが)、そして3番目がHDDになっていて、そのHDDの起動順位をHDDを先にするとVistaが、SSDを先にするとWindows 7が起動することになります。
Vistaは今まで使ってきたまま(ソフトも設定も)ですから、仕事でもこのPCを使っている私としては、今までどおりの作業をしながら、時間ができたときにWindows 7を起動して、自分の使いやすいように設定を煮詰めていけば、日常になんら支障なく移行できるという訳です。データは別のHDDに入れてありますから、どちらのOSからでもアクセスできますしね。コレを書いている現在、メールの設定やアドレス帳、Internet Explorer 9のお気に入り等の移行は済ませましたが、まだまだです。PCを新規にすると、慣れるまで使いにくかったり、使い易くするために時間がかかったりするものですが、この方法だと並行してできますから、その点が私には大きなメリットだと感じます。2012年仕様とはこのことで、まあ年末までにボチボチ慣れていって、年頭から完全移行できればいいかな、と思っています。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー