SSブログ

カーナビのバージョンアップ [車・バイク]

「サッカー撮影13」の途中ですが、またちょっと横道に。

ナビ・バージョンアップ.JPG

現在の愛車ハリアーには、パイオニア製ナビゲーション(AVICZH990MD)を付けています。ハリアー購入時(2005年)の純正ナビがDVD ROM式だったため(現在はHDD方式です)、ちょっとなあ~と思い、それまで使っていて信頼感のあるパイオニア製のナビを後付けしたものです。ネットからユーザー登録してあったので、バージョンアップの案内は毎年届いていたのですが、昨年末にも届きました。そして、この機種のバージョンアップはこれが最終版です、とのメッセージも。まあ、2005年の製品ですから、仕方ないことなのかもしれませんが、「これが最後」という誘い言葉に乗ってしまいました。
インターネットで最新版をダウンロードして更新する方法もあるのですが(そちらの方が安価ですが)、面倒なのと信頼感から、私はHDD本体をメーカーに送って更新してもらう方法を選びました。この機種は、簡単に内臓のHDDを取り出せるのがウリだったので。インターネットで申し込むと、宅配で「申込みセット」が送られてきます。送られた緩和材入りの箱にHDDを入れ、これも同封されていた伝票を張り付けて着払いで送ります。数日で戻ってきて、代引きで宅配業者に支払えばOK。あとは、元通りにHDDをナビにセットすれば、バージョンアップの完了となります。
代引きで料金を支払う時、「ナビのバージョンアップですか。高いですよね、コレ」と宅配便のお兄さんが話しかけてくれました。「ボクはこれの一つ前の機種を使っているんですが、今の安い機種でも十分な性能ですよね」と。確かに、この機種を購入した時は、20万円以上を支払った記憶があります(定価は当時35万円)。それを考えれば、今のナビの安くなったこと。もちろん性能が落ちているわけでもなく、カーナビゲーションがかなり一般化して、製品としての熟成度が進んだ結果だと思います。それならば、こんなバージョンアップ料金も、もっと安くなってもよさそうですが・・・
しかし、ナビはやっぱり情報が命ですから、最新地図のバージョンアップは必須。現在発売中の最新ナビでは、3年間分は無料で地図更新できるらしいですが、その更新がこの機種ではもうできないとは、買い替えよ!と言われているようなものですね。私的には、この機種で何ら不便はしていないのですが、やっぱり内部はHDDですから、寿命もあるでしょうし。でももう少し使っていきたいので、今回の最終更新を申し込んだ次第です。
私がカーナビを最初に付けたのは、確か1997年頃のことだと思いますから、もう15年前になります。どんな機種だったか、もう忘れてしまいましたが、それから車を買い替える度に、最新のナビを付けてきました。家内も最初は戸惑ってましたが(当時のナビの性能もイマイチでしたし)、今ではナビさえあれば何処へでも行ける、と豪語しています。私も、もうナビは手放せなくなってしまいました、というか、有るのが当たり前の車生活になってしまった、というべきでしょうか。昔は、車内には必ず道路地図が有って、遠出する時などは前夜にルートを確認したりしていたこと、迷ったら道端に車を停めて地図とにらめっこしたこと、懐かしく思えます。数年毎にその道路地図を買い替えていたことを思えば、ナビのバージョンアップは高価ですが、まあこれが時代の流れ・進化というものでしょうね。

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー