SSブログ

サッカー撮影37(後姿) [サッカー撮影]

サッカー37-10.jpg

前回のサッカー撮影19では、「サッカーを撮るとは、殆どの場合、プレー中の選手を撮るということ」と書きました。それはつまり、サッカー選手という人物撮影であり、その意味でポートレイトのように、人物の顔(表情)が大きな要素を占めると思われます。では、そんな選手の顔や表情が写っていない写真、後姿の写真には、何の価値も無いのでしょうか。今回はその点がテーマです。

サッカー20-0.JPG

サッカー37-12.jpg

確かに、自分の子およびチームメイトを撮っておられる方、自称・他称のチーム専属カメラマンの方にとって、選手の顔が写っていない写真は価値の無い写真として、削除対象になると思います。私も実はそうでした。それが何時の頃からか、後姿にも選手の意志が感じられるものもある、と気付いて、そんな写真は敢えて残す、という様に変わってきました。「男は背中で語る」という言葉がありますが、表情そのものは見えなくても、後姿から躍動感や勝負にかける気合を感じることがあります。

サッカー20-2.JPG

サッカー20-3.JPG

ただ、選手の後ろ姿を撮って、意味ある画にするということは、チーム撮りとは対極の、作品的な画を撮る、ということに極めて近く、この「作品的」という点では、芸術性を重視することになりますから、私程度の力量で「こう撮ればイイ」ということは、なかなか書けないですね。撮る人・見る人のセンスや感性によっても評価が違ってくるでしょう。今回掲載した写真にしても、自分では良いと思っても、見る人によっては意味無い画に思えることもあるでしょうし。

サッカー37-14.jpg

それと、そういった選手の後姿主体の写真を撮ってどうする?という、使用目的の件もあります。イイ感じに撮れたと思っても、その子の写真としては適さない場合も多いだろうし、ではフォトコンなどに出せるほどの作品にするには、更に高いハードルを越えなければならないでしょう。結局は、撮影者のバリエーションの一つとして、自己満足的にストックしておくケースが多いのではないか、という懸念もあり、積極的に勧めるには、ちょっと抵抗感はあります。

サッカー20-4.JPG

サッカー20-1.JPG

もちろん、実際の撮影に際して、わざと後姿ばかりを撮り続ける必要はないと思います。前からも後ろからも、と撮り続ければ、20分ハーフの小学生の試合でも1000枚を超えてしまうでしょう。それでは以前書いた、「撮影写真の平均レベルを上げてこそ、良作が生まれる余地が増える」ということと反してしまいます。見る者に何も感じさせない後姿は、やっぱり削除対象ですし、故に撮る必要はありません。普段は当然、選手の表情を含めた写真を狙うのがセオリーだと思います。ただ、後ろ姿だからという理由だけで、シャッターに掛けた指を離してしまうのではなく、そんな写真でも意味あるものにできる場合がある、という「引き出し」を頭の隅に持っていれば、いつもの写真に一考を加えるチャンスとなる可能性は有るかもしれません。
私がここで書けるのはその程度で、後は皆さんの創意工夫とセンスでチャレンジしてみてください。

サッカー37-16.jpg

サッカー20-6.JPG

サッカー20-5.JPG

サッカー37-11.jpg

サッカー37-13.jpg

サッカー37-15.jpg


nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー