SSブログ

なごり雪 [巷の雑感・時の想い]

我が家は五人家族です。そして三人の子供たちは皆、東京の大学に進学しました。長女・長男は東京で社会人となり、既に自分なりの生活を確立しています。次男は紆余曲折の末、地元に帰ってくることになりました。長男は丸五年間、荻窪の住んでいたのですが、考え有って逗子に引っ越すことになりました。その二人の引っ越し手伝いに、東京へ行ってきました。
3月28日早朝に出発して、まずは荻窪に到着。長男の引っ越し荷物を運び出し、次男の居る多摩に向かいます。そこで次男と合流して、次男から長男に渡す荷物を積んで逗子に向かいます。そこまでは暖かで、曇っていても雨には降られませんでした。逗子に着いて一段落したのが夕方。もう全員ヘトヘトです。急遽、安い宿は無いかと探したら、このコロナウィルスの影響でしょうか、横浜市内で素泊まり一人2200円という格安値段のホテルを見つけて宿泊。ここから急に寒くなって、雨が振り出しました。
翌29日早朝に長男は、レンタカー返却と部屋の清掃のため荻窪に戻っていきました。私達は次男の部屋の片づけの為に多摩に向かったのですが、なんと雪! それも多摩地域は大雪とも呼べるレベルで、スタッドレスなんて履いていないレンタカーですから、恐る恐るの運転。そして雪が降りしきる中、せっせと次男の部屋から残った家財道具一式を詰め込んでいたら、頭から足元までビショビショに濡れてしまいました。やっと部屋を清掃して、四年間の住処に別れを告げたのが午後3時頃。高速道路が通常通り走れたのは幸いでしたが、荷物満載のレンタカーでは6時間かかって帰ってきました。そこから荷物を車から下ろす最後の重労働に2時間近くかかったりして、先週末はなかなかハードワークでした。

なごり雪.jpg

引っ越しを経験したことがある方には分かっていただけると思いますが、荷物をどんどん運び出していくと、次第にこの部屋にやって来た時の状態に戻っていきます。4~5年住んだだけとはいえ、その間の思い出が詰まった部屋がそうして最初の状態になっていくのを見れば、まるで時間がさかのぼっていくようです。荷物を片付ける、それは想い出を片付ける、ということなのかもしれません。最後の荷物を運び出してしまえば、親の私達には分からない、この部屋で過ごした人にしか分からない、様々な想いが湧き上がっているのでしょう。息子達が一瞬見せた表情から、それがうかがい知れました。
今年は暖冬の筈だったのに、東京ではもう桜が満開なのに、雪です。それはきっと別れを惜しむ雪なのかな、と思ってしまいました。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

レンタカー [日々の徒然]

レンタカー.jpg

レンタカーを借りる、なんて何年ぶりの事でしょう。
地方在住者にとって自家用車は生活必需品です。当然我が家が誕生して以来、自家用車が無い、という時期はありませんでした。ただ今回は、東京に住む愚息1号&2号が同時に引っ越しということになりまして、どうしても荷物が積める車が必要になり、そういった車を借りることになりました。以前はアルファードが有ったので代用できたのですが、今はそれも無く、さすがにハリアーでは積載量が足らない、ということで。
東京まで行くので、なるべく早朝に借り出して出発したかったのですが、調べてみれば我が町では08:00~18:00という店が多く、唯一24時間営業のレンタカー店を見つけたのですが、あいにく引っ越しシーズンということで車が空いてない。仕方なく、出発前日の閉店間際に借りて翌々日の開店時間に返却、という方法を取るしかなかったです。借りたのは商用ワゴン車。乗車定員は5人ですが、これなら大きめの荷物も乗せられるし、雨でも大丈夫との判断で。
自身の事を言えば、もう30年近く前の事になりますが、9年半の東京生活に別れを告げなければならなかった時、「都落ち」の心境でした。まったく不本意の帰郷だったからです。あの時はつらかった。引っ越しは友人たちが手伝ってくれて、借りた2トントラック一杯に荷物と想い出を乗せて、丸一日かけて帰ってきたこと、今でも鮮明に憶えています。今回の愚息たちの引っ越しは、それとは違い、もっと明るい未来に向けてのものでしょう。いや、そうなって欲しいものだと、親として思います。
今回の引っ越しで、社会人6年目を迎える愚息1号は東京都民から神奈川県民になります。そして愚息2号は、上の二人と違って、地元に帰ってくることになりました(紆余曲折あって)。なので、この春からまた、3人での生活に戻ります。それがどういった影響や変化をもたらすのか、またボチボチとこのブログでご報告しますね。
とりあえず、愚息の引っ越しの為、東京へ行ってきます!


しかし・・・、このコロナウィルスの状況で、無事に行って帰って来れるのかな~


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

Kiss X9 修理(前編) [カメラ機材]

Kiss-X9-修理1-1.jpg

昨年末、愚息1号2号が二人でカンボジア&タイへ旅行に行ったことは、このブログでもご報告しました。その際、愚息2号に kiss X9+EF-S24 F2.8 STM を持たせて、撮ってきた写真をこのブログで掲載しました。と、そこまでは良かったのですが、戻ってきたKissを見れば、ペンタ部に明らかな傷が。愚息に問いただせば、「ぶつけた」とのこと。よくよく見れば、撮影は普通にできるし、装着していたレンズには異常無し。ただ内臓ストロボがポップアップしません。フラッシュが本当に必要な時は外付を使いますが、手軽に撮るために購入したKiss X9ですから、今後も内臓ストロボの使用頻度は高くないとはいえ欲しい機能です。購入後まだ一年も経っていないし、安く直るかな、と思って修理に出すことにしました。
キヤノンのサービスセンターが近くに有ればよいのですが、そうでもない場合、キヤノンでは「引取修理サービス(セルフ梱包)」を勧めています。これはキヤノンのホームページから申し込めば、ヤマト運輸が製品発送用資材を届けてくれて、それに入れて着払いで発送し、修理完了後は修理代金+サービス利用料2750円を代引きで支払う、という仕組みです。利用料2750円はちょっと高い気もしますが、自分で梱包して大分まで送っても往復送料はそんなものだろうし、一番近くの名古屋サービスセンターが無くなってしまっては仕方ないですね。2月21日に申し込んで、翌日発送しました。
ところが、キヤノン大分修理センターから2月25日、以下のようなメールが来ました。

お預かりしております、EOS KISSX9 につきまして、修理に取り掛かりましたところ、ご指摘外の内容が確認され、修理内容及び修理料金が変更となりましたので、以下にご案内申し上げます。

【ご指摘の内容】
(1)内蔵ストロボのボタンを押してもポップアップしない。

【確認内容】
(1)(3)の状態より何らかの外的要因が考えられます。 カバーユニット(上)見積。
【ご指摘外の現象】
(2)スクリーンのごみを確認しました。※保証内修理にて処置させて頂きます。
(3)ストロボ部(キヤノンロゴ部分)の割れを確認しました。おケガをされる可能性も考えられます。カバー(フロント)交換。
お見積り金額は以下の通りです。
お見積り金額¥26,950(税込)
※引き取り修理サービスご利用料金¥2,750(税込)を含みます。修理キャンセルの場合もご利用料金が発生します。お支払い方法は、現金代引きのみとなっております。


発送するときは気付きませんでしたが、傷だけでなくストロボ部の外装パネルが割れていて(発送する前に写真を撮っておけばよかった)それが主原因とのことでしょう。撮影には支障なくても、メーカーとして責任もって修理するためには、この外装カバー交換は避けられないようです。今更、「修理止めます」とも言えなし、このKiss X9は今後しばらく使い続けたいので、その金額を了承して修理してもらうことにしました。しかし、痛い出費です(涙)。



ところが・・・


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

確定申告 [日々の徒然]

確定申告、今年も行ってきました。

確定申告.jpg

会社員の方は年末調整で済まされる方が多いと思いますが、複数から収入のある私は、ここ10年近く確定申告に行ってます。別に医療費控除や住宅取得控除等が有るわけではないのですが。
毎年2月半ばから約1か月間の期間が設けられているのですが、早期だと混むので、3月に入ってから行くようにしています。今年は例年よりも混んでいませんでした。例年だと1時間以上待たされるのですが、今回は20分待っただけ。これもコロナウィルスの影響でしょう(申告期間も延長されましたし)。順番に待つ待合室は人の込み合う所だと思ってマスク着用で行ったのですが、やはり確定申告に来ている人も職員の人も、ほぼ全員がマスクを着用していました。
愚息2号はまだ学生なので私の扶養親族としていたのですが、一昨年の申告後に愚息の「所得(アルバイト収入)が扶養控除の範囲を超えてます」との税務署からの指摘が有り、修正申告を余儀なくされました。申告には本人のみならず、扶養家族全員のマイナンバーの記載が必要ですが、「マイナンバーって、こういう時に使われるのね」って思わせられました。
毎年ですが、この確定申告を済ませると、「ああ年度が終わった」という気になります。この後はいよいよサッカー撮影が本格化するのですが、今月末まで試合開催が全て無し。こんな暇な3月は初めてです。早くコロナウィルスが収まってくれないかな~、と思っていますが、さてどうなりますかネ。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感