SSブログ

7D MarkⅡ ファーストインプレッション(その7) [カメラ機材]

長々と7D MarkⅡ(7D2)のファーストインプレッションを書いてきましたが、今回で最後とさせていただきます。

7D2-7-1.jpg

前回、AI SERVO AFについて触れましたが、気になる点もあります。デフォルトのCase 4でサッカーを撮った際、狙った選手を追っていて、手前に他の選手や線審が横切った時に、それにピンを持って行かれることは無くても、ピンが不安定になることがしばしば有りました。もう少し粘って欲しいところです。作例を下に載せます。

7D2-7-3.jpg

逆光で難しい画ですが、今回はAFフレーム1点指定で上下左右の領域拡大を使っています。その他は、Case-4のデフォルトのまま、連写は秒10コマです。狙っている選手の手前を他の選手が横切るのですが、中央のコマは微妙にピンを外しています。でも、直ぐに次のコマではジャスピンにしています。等倍ではありませんが、拡大した画を下の載せます。

7D2-7-4.jpg

秒10コマの連写で、領域拡大を使っているとはいえ、指定したAFフレームを遮ったのは僅かなのですから、ここは粘って欲しかったです。でも、一旦外してしまう、戻りの鈍かった7Dに比べれば、直ぐに次のコマでジャスピンにできる7D2のAFは、なかなかレスポンスが良いとも思えます。このあたりは、今後セッティングで煮詰めるべき事でしょうね。

7D2-7-2.jpg

もう一つ。ココゾという時にシャッターを切ろうとしても切れない事も有りました。これは私が、AF設定「AIサーボAF 1コマ目レリーズ」で「ピント優先」、「サーボAF連続撮影中のレリーズ」で「ピント優先」にしたからだと思われます。ここのところは考え方と撮り方次第です。私のように「ピント優先」にしてしまうと、1コマ目にピンが来ていないとシャッターが切れない事になり、そこからシャッターボタンを押し続けても連写できないことに繋がりやすいです。「レリーズ優先」にすればそんな事にはならないでしょうが、1コマ目のジャスピン率は下がります。1コマ目・2コマ目あたりを捨てて、その後のシーンを本命とするような撮り方ならば、「レリーズ優先」は生きてくるでしょう。その場合、削除対象になるコマ数が増えると思われます。私は(これまでサッカー撮影で言い続けてきましたが)、ボールと選手の動きをある程度予測して、狙いたいシーン・選手を先回りして、ピンが来たら連写、という方法で撮り続けてきました。この方法で「ピント優先」に設定していてシャッターが切れないとは、1コマ目にピンが来ていないことを意味し、すなわちそれはカメラ側に「ちゃんと予測ができていないゾ」とダメ出しされたのと同じです。前回作例で上げたように、ちゃんと1コマ目に集中すれば、優秀なAF性能にも助けられて、ピンズレの写真(削除対象になる画)は減ります。どちらが良いのか悪いのか、ではなく、撮影者が自身で選択すべきところで、この点も今後数多く撮って煮詰めていこうと思っています。

7D2-7-5.jpg

画的には、デフォルト設定でも結構シャープな感じを受けます。動体撮影ではプラスだと思いますが、風景やマクロ、ポートレートなどでは、もう少しシャープネスを穏やかにしたいこともあるかもしれません。しかし最近出てきたレンズが、開放からシャープな画を提供できるように設計されているということは、市場ニーズがその方向にあるからでしょう。まして7D2は動体撮影を主にした機種なのですから、これはこれで正解だと思います。そしてRAWで撮れば、後からその辺りの事を調整できるパラメータが幾つか有るのですから。

7D2-7-7.jpg

7Dの1800万画素から2020万画素へと増え、画は5184×3456から5472×3648になりました。(その4)でISOの比較をしましたが、ノイズを減らしながら画素数アップを果たしたことは評価すべきことだと思います。「高画素は不要」との声があることも知っていますが、画角をじっくり決められない動体撮影では、やむを得ずのトリミングの機会も多く、その点を考えても、連写速度などの他の要因を犠牲にしない高画素化には賛成します。APS-Cサイズでは1800万画素程度が一番良いのかな、とも思った時期もありましたが、技術の進歩は確実ですね。ただその分7D2は、レンズに厳しい要求を出します。7D2の持てる実力の足を引っ張らないようなレンズをチョイスしたいところです。上の画は、EF300mm F2.8 L IS USM(Ⅰ型)を使ってますが、等倍に切り出したのが下の画です。撮影者から30mは離れていても、髪の毛1本まで見えますね。

7D2-7-8.jpg

最後にシャッター音ですが、これは期待できません。1D4の秒10コマと肩を並べたとはいえ、音的にはあくまで秒8コマの7Dの延長線上のものです。1D系のやる気にさせる音とは違いますので、期待しない方が良いと思います。
結論として動体撮影される方に、7D MarkⅡはお勧めです。また現在7Dユーザーの方にも、その進歩具合は確実に感じられる機種だと思います。私はまだ撮り始めたばかりですが、買って良かったと思っています(7D2を手にして、7Dが急に頼りなく感じてきたので、既に手放してしまいました)。後は、1D4との使い分けですが、ウ~ン、この点は難しいですね。楽しみながら悩むことにします。

7D2-7-6.jpg

以上が、購入後3000枚ほど撮った私のファーストインプレッションでした。長々とお付き合い頂きました皆さん、ありがとうございました。あくまでシロウトの私のインプレですので、その点はご容赦の上でお願いします。

7D2-7-9.jpg


nice!(6)  コメント(7) 

nice! 6

コメント 7

コメントの受付は締め切りました
山ごん

相変わらず、惚れ惚れする画像ですね!7D2と1D4二足のわらじで、頑張って下さい。
by 山ごん (2015-01-28 22:34) 

ジュニアユース

山ごんさん、こんにちは。
今度7D2は、なかなか奥深いです。
いろいろ試してみることがあって、自分なりのベスト設定を見つけるのに時間がかかりそうです。
それに比べれば、1D4は使い込んでますから、信頼感は今のところ上ですね。
今年は併用しながら撮り続けようと思ってます。

by ジュニアユース (2015-01-29 21:15) 

トシ

現在、7Dユーザーとして、インプレ興味深く読ませていただきました。
しかし、ボディを変えてから3000枚ですか。それでもサラリと撮るものですね。私の場合、やっぱり腕がないので機材に頼るので、悩みます。
by トシ (2015-01-30 10:07) 

ジュニアユース

トシさん、こんにちは。
7Dユーザーの方も、7D2に替えてみると、5年の進化は感じられると思います。
高校サッカー4試合撮って、そう感じました。まだまだ使い込んでませんけど。

by ジュニアユース (2015-01-30 22:03) 

kin_gyo

こんばんは、ジュニアユースさん。
1D4の信頼感は7D2より上とのインプレッションは同じなのですが、
まだまだ私は7D2を使えていないようです。
多くのヒントをいただきましたので、使い込んでみます。
by kin_gyo (2015-01-31 00:08) 

アプロ

ゾーンでiTRの顔認識がどの程度使えるのかテストしていただけませんか。
私は殆ど人間を撮らないのですが、先日、犬では無く、バック(と言っても50cmですが)の人の顔にピントバッチリの写真が撮れて。
もしかして顔認識が働いているのかもと???中です。
by アプロ (2015-01-31 00:11) 

ジュニアユース

コメントありがとうございます。

kin_gyoさん、こんにちは。
私が1D4を手に入れて4年。その間、信頼に足りる結果を私に与えてくれました。
それに比べれば7D2はまだです。使い込んでいくうちに、1D4を凌ぐ結果を出すかもしれません。
それを楽しみに使い込んでいこうと思っています。

アプロさん、こんにちは。
7D2でまだ試したいことはたくさんあります。iTRもその一つです。
失敗できない撮影で試写はできないので、時間のある時にいろいろ試したいと思います。
気づいた点があれば、また書きますね。今回はファーストインプレということで、ご勘弁ください。

by ジュニアユース (2015-01-31 20:31)