SSブログ

サッカー撮影139(試合内容と撮影枚数 前編) [サッカー撮影]

「撮影枚数は試合内容に比例するか?」、という問いに対する私の回答は、YESです。

サッカー139-01.jpg

サッカー撮影において、「いつシャッターを切るか」は、撮影者が欲する、望む画が撮れそうな時です。そういったシーンが来る一瞬前から被写体を捕捉し、ピントが来たことを確認して連写する、眼前にそういったシーンが来てからシャッターを切っていたのでは遅い、ということは、過去の記事で何度か述べてきました。故に、撮れそうに感じた瞬間がシャッターを切る時です。そういった撮影者が欲する、望む画とはどんな画でしょうか。それは撮影者によって違いますので(撮影目的や撮った画の使用用途、価値観など)一概には言えませんが、選手の真摯で必死の表情や身体の動きから感じられる躍動感や力感、激しいボディコンタクトから得られる闘争心などが感じられるシーン、感情を爆発させたシーンなどではないでしょうか。撮影者は広いピッチ内を前後左右不規則に動く選手とボールを追いながら、そういった一瞬きらめくシーンを撮り逃がすまいと集中力を高めている筈です。そうであるならば、そういった望むシーンが多い試合ほど撮影枚数が増えることは自明のことであり、そうでなければならないと思われます。

サッカー139-02.jpg

サッカー139-03.jpg

サッカー撮影とは試合中の選手を撮る人物撮影であることは、過去何度か書きました。その人物に対して撮影者は、表情・ポーズ・動き方などの指示を出すことはできません。目の前で繰り広げられる試合を戦う選手達が自発的に見せる一瞬一瞬の中から、撮影者が望むシーンを、見て、感じて、予測して、レンズを振ります。しかし撮影者が欲するシーンを何種類か用意して集中していたとしても、次から次へとそんなシーンが現れることもあれば、その逆もあります。その主たる要因は、その試合内容の濃さに有る場合が多いです。ここで言う試合内容の濃さとは、その試合にかける選手の意欲、意気の程度やその発現度合い、プレイレベルの高さ、対戦チームの力量の拮抗度、等によるものです。それらの高まりが試合を濃くし、撮影者により多くのシャッターチャンスを提供でき、結果として撮影枚数に反映するのです。

サッカー139-04.jpg

サッカー139-05.jpg

もちろん、20分ハーフの試合と40分ハーフの試合では試合時間が倍違うのですから、後者の方が撮影枚数が多くなるのは当たり前です。では、同じ試合時間、同じ大会の準決勝より決勝の方が撮影枚数が多くなるのが当たり前か、と言われれば、それは必ずしもそうではないでしょう。撮影者が上記の意図で撮っているならば、望むシャッターチャンスは試合内容に左右され、決勝戦より準決勝の試合の方が濃い内容であれば、準決勝の方が枚数多くなっても不思議ではありません(ただ、決勝戦には他試合に無い要因が存在しますが)。

サッカー139-06.jpg

サッカー139-07.jpg

総じて、接戦・熱戦・激闘と言われるような試合を撮れば、上記の理由により撮影枚数は多くなるでしょうし、それで多くならないならば、撮影者自身に責があると言われても仕方ないかと思います。

サッカー139-08.jpg

サッカー139-09.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ワイアレス・マウス(Logicool G304) [パソコン]

私にとって毎日の生活に欠かせないのは、スマホよりパソコン。そのインターフェイスであるマウスを買い替えました。
それまで使っていたのは、2019年4月にポイント交換で手に入れた、ELECOM製のワイアレスマウスです。マウスはキーボード同様、直接手に触れるものであり、しかも極めて使用頻度の高いものですから、気に入ったものでないとストレス溜まりますよね。このELECOM製EX-Gは、それまで使っていたマウスより軽くて重宝していました。しかし今月に入ってから、シングルクリックがダブルクリックになってしまう、またはその逆、という現象が頻発するようになって、この状態というのはかなりストレスが溜まります。よく見ればマウス表面も酷使で削れてテカテカになりつつあります。4年半もフルに使ってきたのですから、これはもう寿命かな~、と。
そこで新調することにしました。ワイアレスであること、5ボタンであること、dpiが変えられること、5000円以下、が条件で探してみて、ロジクール製のゲーミングマウス「G304」が私の条件に合って評判も良さそうなので購入しました(通販です)。
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-mice/g304-lightspeed-wireless-gaming-mouse.910-005287.html

G304.jpg

ワイアレスマウスに限定しても、1000円程度のものから10000円を超えるものまで様々有るので迷うところ。特別な機能を要求しているわけではないので、高性能高価格最先端のものは必要ない、との判断で、国内メーカー製で5000円前後のものを探していて、コレにたどり着きました。使い始めて一ヶ月程経ちますが、可もなく不可もなく、といった印象で、マウスパットなど必要無く、机上ならどの面でも正確に反応してくれます。以前使っていたものが軽かったので、あまり重いマウスはストレスになるだろうと思ってコレを選びましたが、単三電池1本故に十分軽いです。対して、光る等のギミックは有りませんし、高級感もあまりありません。親指が当たるところが窪んでいたらもう少ししっとり持てるのに、とも思いますが、まあ性能的には十分でしょう。後は耐久性と電池寿命ですが、過去使ったロジクール製マウスはその点で期待を裏切らなかったので、あまり心配していません。これから使い続けて、何か気になることがあればご報告しますが、そんな記述が無ければ、無難に使い続けていると思ってください。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ふるさと納税 [日々の徒然]

「ふるさと納税」は、2008年(平成20年)から開始された寄附金税制で、ご存知の方、今まで利用したことがある方、いらっしゃると思います。私はこの十数年は収入が安定していなかったので利用したことがなかったのですが、来春の納税額がそれなりになりそうなので、初体験してみました。何でも、この10月からは制度が若干変わるというので、先月駆け込みでの申し込みでした。
ふるさと納税1.jpg

制度的には地方の税収減少対策が目的なのでしょうが、多くの方が返礼品が主目的ではないでしょうか、私もそうです。ふるさと納税は来春の納税額の先払いであって、節税ではないことは分かっていたのですが、自分の納める税金の一部でも、その納税先を自分で決められるのはイイことだと思います。
で、ふるさと納税にはいろんなサイトがあるのですが、ウ~ン迷ってしまいました。利用額に応じてポイントなどがサイトごとに違いますし。まあ欲しい返礼品は決まっているので、サッサと決めて申し込みました。たぶん、ふるさと納税は最初で最後になりそうですしね。



返礼品は


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Birthday 2023 [日々の徒然]

もう還暦を過ぎてるし、「おめでとう」と言われると気恥しい歳ですが、昨日は私の誕生日でした。東京在住の長女がプレゼントを送ってくれました。といっても、「何がイイ?」と聞かれたので、「以前貰ったパスケースと小銭入れとお揃いのキーケースがいいなあ~」と私からリクエストしたのですが(笑)。

birthday-1.jpg

以前このブログで、
一年に一度の誕生日は、この歳になると、自分の歩いて来た道を振り返る「定点観測の日」なのかもしれません
そう書きましたし、今もそう思っています。誰でも必ず一年に一度やってくる誕生日。仲間や家族とワイワイ騒ぐのも良いですが、私は60回を超えた頃からしみじみとこの一年を振り返る日にしています。そして、明日からの一年に思いを馳せる日にしています。
昨日も、こんな私に「おめでとう」と言ってくれる人たちがいます。ありがたいことです。そんな人たちを大切にして、もう少し人生を歩んでいきたいと思います。


birthday-2.jpg




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感