SSブログ

ポイントカード [日々の徒然]

ポイント.jpg

上の画のカードは、某バイク用品ショップの会員カードです。バイクにお乗りの方で持っている方もいらっしゃるかもしれませんね。私も昨年、リターンライダーとなった時に、この店の店員さんから勧められて入会しました。
今時のカードですから、入会金や年会費は無料。この店でカードを提示して購入すればポイントが付きます。ここまでは、まあ今では当たり前ですね。クレジットカード払いだと1%、現金払いだと2%のポイントが付き、そのポイントの有効期限は無期限です。この辺りのことも、まあ今では珍しくないですね。
先日、この店に言って買い物をし、このカードを提示して、溜まっているはずのポイントで割り引いてもらおうとすれば、「お客様のカードには400ポイントしかないので使えません」と言われてしまいました。聞けば、500ポイント単位でしか使用できない、とのこと。500ポイント以上溜まって初めて500ポイントが使用できる(500円割引になる)というカードであるのが、その時にやっと分かりました。入会時にもっと説明してくれればイイのに。
今や、あらゆる物の購入でポイントが付く時代で、きっと皆さんの中には便利に、有効的に使われている方も多いと思います。私はこの種のカード類を多く持ちたくないので、2、3種類しか持っていませんが、500ポイント単位でしか使えない、というカードは初めてでした。私の場合、あと100ポイント溜めれば500ポイントになって、次回の購入で500円割引になる、ということ。あと100ポイント溜めるのは、クレジットカード払いなら(私は殆どその支払方法)10000円の購入、または5000円の商品を現金で購入するかどちらかでないと、溜まった400ポイントが500ポイントにならないので使えない、ということです。これって、すごく使い難いカードではないですか。コンビニなどのポイントカードはもちろん、バイク用品の他店のカードでも1ポイント単位で使えますから、その感覚では使えないです。
特売品以外は基本的に定価販売の店ですので、ポイントを使う為に無理して購入する意欲が失せてしまいました。この店は、もうあまり行かないだろうなあ。

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

キャンバス リコール [車・バイク]

前回ご報告のように、不慮のトラブルによりタイヤ交換をした我が家のセカンドカー、ムーブ・キャンバスですが、その後メーカーのリコール修理に出しました。
https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99303.htm

リコール.jpg

車のリコールなんて無い方が良いのですが、現在では珍しくなくなりましたね。今回ダイハツからリコールが発表されたのは今年6月24日。私はネットニュースで知ったのですが、「メーカーのディーラー購入なので、そのうち連絡が来るだろう」と思って待っていました。ところがそれがなかなか来ない。一ヶ月待っても来ない。しびれを切らしてディーラーに連絡してみれば、「対応部品の供給が乏しくて、なかなか修理の予約をお受けできないのです」とのこと。その後一ヶ月して再度連絡して何とか修理予約を入れたのですが、その修理日も一か月先でした。で、結局このリコール修理を行えたのが、メーカー発表から三か月以上経った先週のことでした。
メーカーからリコール修理のアナウンスの手紙が我が家に届いたのは、皮肉にもその修理日でした。リコールの発表をしたのは良いけど、発表すればユーザーとしては不安になります。未対策車=欠陥車というのは言い過ぎですけど、一日でも早く対策品との交換作業を済ませて安心したいでしょう。手紙が来てから修理予約を入れていたら、今月中の修理は無理で、11月以降になるみたいでした。リコールはしかたないとしても、その後の対応が緩慢だった、と言わざるを得ないと思います。メーカーやディーラーには、もう少し頑張って欲しいと思った次第です。

nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

不幸中の幸い [車・バイク]

先週末、家内は我が家のセカンドカー(ムーブ・キャンバス)に乗って、法事の為に実家に帰っていまして、日曜日に戻ってくる予定でした。夕方に実家を出て、ガソリンスタンドで給油して、そのまま新東名に乗ろうと走っていると、妙な振動が。不安でたまらなくなり、見つけたコンビニの駐車場に入ってタイヤを見てみると、運転席側前輪が下の画のような状態(怖)。

不幸中の幸い1.jpg

ガソリンスタンドに入るまでは全く異常を感じなかったというので、そこからコンビニまでの数キロの間にパンクしたのでしょうか。パンクした状態で走ったので、このようになったのでしょうか。しかしサイドウォールがここまで醜い状態になるなんて、バーストに近いのではないでしょうか。
私はその時自宅にいて連絡を受けたのですが、まずタイヤ交換は必須でしょうが、ホイールやホイールベアリングまで損傷しているかどうかは写真では判断できず、ここは専門の方に直に見てもらうのが良いと思い、加入している任意保険会社に連絡して、無料のロードサービスを頼みました。プロの方に見てもらってから、その後の処理を考えるのが良い、との判断からです。日曜の夕方でしたが、1時間もかからずにレッカー業者がやって来て、この状態ならタイヤ交換だけで何とかなるかも、との判断で、近くのオートバックスにレッカー移動してもらいました(午後7時までの営業時間内に持ち込めたのが幸い)。オートバックスでも詳細に見てもらいましたが、ホイール等に損傷無く、幸いにもタイヤ交換だけで大丈夫とのことで、その場で前輪2本を新品交換して、通常通り走れることを確認しながら新東名を走り、我が家にたどり着いたのが午後10時頃でした。
免許歴は長くてもタイヤトラブル初体験の家内は、かな~り怖い思いをしたようですが、もしも高速道路に乗ってからこの状態になっていたら、と思えば、まだ良かった方でしょう。しかも日曜日とはいえ、異常発見が街中の夕方でしたので、店もレッカー業者も直ぐ対応してくれて、タイヤ交換も直ぐにできたのも幸いでしたね。軽自動車のタイヤはどの店でも有りますし(私のGRハリアーだったら特殊なサイズなので無理だったかも)。
家内が実家に行く前日に私もその車(キャンバス)を運転していますし、往路の実家に行く際も何ら異常を感じなかったようですし、タイヤの空気圧は三か月に一回は確認しています。それでもこのようなトラブルは突然やってくるものですね(若かりし頃に私も何度か経験が有りますが)。でも今回の件は、不幸な出来事には違いないですが、最悪の事態には至らず、どちらかと言えば「不幸中の幸い」と言えるのではないでしょうか(と思うことにします)。
タイヤは命を乗せています。皆さんもお気をつけて!

不幸中の幸い2.jpg

ちなみに、今回新品交換したタイヤは、ブリジストンの「ECOPIA NH100C」でした。
https://tire.bridgestone.co.jp/ecopia/nh100_c/

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感