SSブログ

サッカー撮影134(単独vs絡み その4) [サッカー撮影]

今回は身体的接触(フィジカルコンタクト)が有る、いわゆる「絡み」の画について書いてみたいと思います。まずは下の画(ノートリミング)を見てください。

サッカー134-01.jpg

この上の画は身体的接触(フィジカルコンタクト)を伴う、いわゆる「絡み」の画に違いないと思うのですが、両選手の顔が分かりません。連写でこのシーンを押さえたのですが、結局ボールが両選手から離れるまで、撮影者からは両選手の表情を写し撮ることはできませんでした。「絡み」のシーンに魅力を感じて、それを狙って撮ったとて、必ずしも使える画になるとは限らない、という点は前提として理解していただきたいと思います。

サッカー134-04.jpg

サッカー134-02.jpg

サッカー134-05.jpg

さて、今回の掲載画像はどれも、撮影者が狙う選手に対して相手チームの選手が体を接して競り合う画です。体が接しているので、被写界深度内に両者が入っているものもありますし、(一見するとそう見えても)微妙に外している画もあります。ただし、主たる選手の表情はしっかり撮れていても、それに絡む相手選手の表情ははっきりしません。たとえそうであっても、撮影者が撮りたい選手(主たる被写体)に対してピンが来ていて、それに絡む選手が写り込み、更に身体的接触(フィジカルコンタクト)があれば、元々の選手の闘争心だとか必死さ、懸命さが際立つ場合が多いです。

サッカー134-06.jpg

サッカー134-07.jpg

サッカー134-09.jpg

試合時間が60分であれ90分であれ、このような絡みのシーンばかりが連続してピッチ上で行われている訳ではありません。しかし、このような絡みの画に魅力を感じたならば、そのような一瞬を逃さない集中力が必須なのは当然です。もちろん試合中の選手の動きを完全に予想できる訳でもなく、ピント合わせが非常に難しいと思われます。ここで重要なのは、狙う選手をしっかり見定めてピントを追従させて撮ることです。絡む選手を一塊として撮らないことです。こういった絡む画を撮りたいが故に、敢えて被写体深度を稼ぐために絞って撮る方もいますが、それでは上達はありません。被写界深度は絞りも影響しますが、被写体との距離にも左右されます。広いピッチ上を前後左右に不規則に動く選手が被写体です。それは撮影者と被写体との距離が常に変化していることを意味します。その場面・位置によって常に絞り値を変化させて撮る力量をお持ちの方なら無用な提言ですが、そこに注力するなら、一瞬の変化に対応する集中力をプレイする選手に向ける方が結果が伴うと思うからです。ただし、自らの使用機材とその設定、そして被写体との距離によって被写界深度がどのくらいであるか、それを頭ではなく感覚として身に付けれるようになれば、もうこんな記事を読む必要も無いでしょう。

サッカー134-10.jpg

サッカー134-03.jpg

サッカー134-08.jpg

サッカー撮影が試合中の選手を撮るということであれば、それは人物撮影である」これはこのブログで何度も書いてきたことですが、人物撮影であるならば表情が出る顔はぜひとも欲しい。でもこのような絡みの画では(一番最初の画のように)なかなか難しい場合が多い。「ボールばかり見ないで顔をあげて!」とか、「撮影場所がもうちょっと違っていたら」といった考えが過るかもしれません。ですが、そんな考えは試合終了後にして、試合中は集中力を切らさず選手を追うことが次にチャンスを逃がさないことに繋がると思ってください。予測できない動きの選手を撮るのですから、撮影が限定された場所から撮るのですから、試合中の全てのシャッターチャンスを得るというのは、(それを望んでいたとしても)事実上無理なことなのですから。そしてチャンスと思ってシャッターを切ったとて、こういった絡みの場合は表情が撮れる確率は決して高くは無いのです。それでも試合中は選手と同じように果敢に挑み、(これは以前にも書きましたが)撮影した写真の平均値を上げるようにすることが良作を得る近道、だと私は思っています。

サッカー134-13.jpg

サッカー134-11.jpg

サッカー134-12.jpg


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 2

コメントの受付は締め切りました
kin_gyo

こんにちはジュニアユースさん

画面からはみ出るほど大きく、サッカーのプレイを人物写真として収める。
それも薄い被写界深度において。
記事を読ませていただき思ったことは「初心に帰ってこれからも果敢に挑む」です!!

次の(単独vs絡み)楽しみにしております。
by kin_gyo (2022-02-17 16:44) 

ジュニアユース

kin_gyoさん、こんにちは。
撮る場所も撮る選手も毎回違うので、時に「不調」に陥る時もありますね。
そんな時に、帰れる初心、を持っていることは重要だと最近特に思います。
このシリーズ、あと2回ありますので、よろしければお付き合いください。

by ジュニアユース (2022-02-19 10:55)