SSブログ

私的CANON考察 追記 [写真・撮影]

最後に追記として、最近のCANONについて思う事を記して、このシリーズを終わりにしたい。

CANON-4.JPG

最近のCANONのボディ&レンズの、発表はすれど発売延期を繰り返すのに比べれば、他社に勢いを感じる事が多い。確かに2012年3月に発売開始された、NIKONのスポーツ・報道向けプロ機であるD4は、1DXとほぼ同じ方向の姿で登場し、この点で両者の考え方は共通しているのかもしれない。しかし、約3630万画素のD800/D800Eをあの価格で出してきたNIKONには、少なからず驚いた。同時期に登場した5D MarkⅢが、極めて常識的なスペックで登場したのに比べれば、実にチャレンジング。まるで数年前の両者の立場が入れ替わったよう。そしてまた、エントリー機であるはずのD3200に、APS-Cサイズ約2400万画素センサーを搭載してきたことにも驚く。記者発表の場で、「キットレンズで済ますエントリーユーザーに、そんな高画素が必要なのか」との質問が出たそうだが(私も当然の問いだと思った)、メーカーは「社内テストでは、キットレンズでもその差が出たので、敢えて搭載を決断した」と断言したとか。
高画素化=高性能ではないという点は重々承知しているし、7Dユーザーとして、APS-Cサイズには1800万画素程度が一つの到達点だと思っているので、フルサイズはともかく、APS-Cでの2400万画素はちょっとやり過ぎでは、とも思ってしまうのだが、「勢い」をNIKONに感じるのは確か。それは一昔前のCANONにもあったではないか。そのCANON、白い巨砲こと、長焦点単焦点レンズを立て続けにリニューアルし、概ね好評を得ているにしても、発売延期を繰り返すようでは、そしてもっと使用ユーザーの多いであろうEF24-70 F2.8 LⅡまでも発売延期とは、企業姿勢に疑問を投げかけられても仕方あるまい。発売されてからの不具合発見&リコールというのも勘弁してもらいたいが、発表すれど発売延期を繰り返すようでは、ユーザーは怒って当然、怒るべきだと思う。1DXにしても発表から実際に手にするまで8カ月以上だし、どうしてそんなに焦って発表を早める必要があるのだろう。2~3年前のCANONはそんなのではなかった。今のCANONには、市場を開拓していく原動力よりも、何だか焦っているように感じる。
先頃発売された、EF24mm F2.8 IS USM&EF28mm F2.8 IS USMにしても、確かにIS無しの旧型レンズが有ったのだから、ISを付けて新型にしました、と言えば、その通りなのだろう。しかし、ディスコンになっても不思議ではないレンズ(ユーザーの方がいたら申し訳ないけど)を、価格を1.6倍にもしてのリニューアルには、どうも今更感が付きまとう。それならば、多くのユーザーが新型を待ち望むレンズが、他にも複数あるだろうに、その声はしっかり届いているはずなのに、と。
先日、近所のキタムラに顔を出してみた。デジタル一眼レフカメラのコーナーには、エントリーユーザー向けの機種が並んでいる。その中で、Kiss X5&X6iを触ってみたが、何と大きいことか。NIKON D3200、SONY α37、PENTAX K-rよりも確実に一回り大きい。Kissってこんなに大きかったんだ、と改めて思ってしまった。昔、「あんな小さいボディでは、大人の男性ではホールドしづらい」という批判をよく耳にした。違うのだ。日常の外出に気軽に持ち出せて、(カメラバックではなく)普通のバックにちょっと入れておいても重さが気にならず、撮りたいと思った時にサッと取り出せる気軽さこそが、このクラスの使用目的で、その為の小ささなのだ。本格的に構えて撮る人に、スポーツや風景などを凝って撮る人に、このクラスのカメラは似合わない。それ故にラインアップがあり、上位機が用意されているのではないか。CANONのKissは、他社並みにもっと小さくなるべきだと思う。それともそれは、先頃発表されたミラーレス機に任されるのだろうか。それならば、Kissの存在価値は中途半端になるだろう。
ただ、私は別に悲観している訳ではない。会社には攻勢に転じる時もあれば、力を貯める時期もある。CANONは、プロ・アマ合わせて多くのユーザーを抱かえている。それはつまり、他社よりもCANONを選んだ人が多かったということであり、また多くのユーザーがいるという事は、多様な目的の機種を市場が欲しているということだろう。CANONには、トップメーカーたる安心感と共に、どんな目的でカメラを手にする人にも、ワクワクさせるような機材の提供を望みたいものだ。そして市場を牽引し、「我々はここまできた、追いついて来れるかな?」と言って欲しいものだと思う。

nice!(4)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー